-
学生向けプロジェクト「Re-Generate Japan」GSC Tokyoスタートアップチャレンジキャンプ2015
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)に選出されて3年が経ちますが、今年は東京hubの広報及び3つのプロジェクトを担当してます。今回は日本の次世代リーダーを生む... -
イギリス発のスタートアップHAILO株式会社の代表取締役社長に就任
去年の10月に参画したHAILO(AtomicoやAccel Partnersなど、国内+海外の著名ベンチャーキャピタルから100億円程を調達したイギリス発のベンチャー)ですが、代表取締役社長に就任して日本法人単独での資金調達をしたので本日下記発表をさせて頂きました。... -
英国政府貿易・投資担当大臣と文化、メディア及びスポーツ大臣と面談
11月に2週間連続でイギリス(英国政府)貿易・投資担当大臣(Minister of State for Trade and Investment)Lord Livingston氏と文化、メディア及びスポーツ大臣(Secretary of State for Culture, Media and Sport)The Rt Hon Sajid Javid MP氏が来日し... -
スマートフォンを1日2時間以上利用!?
全く意識してなかったのですが、先日Momentのアプリ(アプリの利用時間、回数、位置情報を記録する)を見つけインストールしたところ...なんと毎日1時間半から2時間以上スマートフォンを利用しているようです。最近出張や会議が多く、移動時間は常にスマー... -
学生向けプロジェクト「Re-Generate Japan」GSC Tokyoオープンフォーラム2014
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)に選出されて3年が経ちますが、今年は東京ハブの広報及び3つのプロジェクトを担当してます。今回は日本の... -
大阪IT飲み会でHailo
IT飲み会会長、大崎弘子さんのお誘いで10月15日開催された大阪IT飲み会でHailoとして登壇の機会を頂きました!飲み会中に「売上を上げるための情報交換」、「売上を上げるための人脈作り」、「そして飲み会中に売上をあげる」を目的として大阪で毎月開催さ... -
北京で美味しいオイスター
上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoが新たに北京で開き、福州のオープニングパーティーに続きRudyの開店祝いは2回目でした。笑 繁華街で外資系ホテル等が多数並ぶ中心部にある3階建てのお店! 1Fはお茶店のShang Tea(上茶)とコラボして入... -
31歳になりました
2週間前の事ですが、誕生日を迎え31歳になりました。株式会社ニワンゴ及び株式会社エクストーン取締役の木野瀬友人さんと合同誕生日会in東京、皆さんお集まり頂きありがとうございました! Hailo大阪オフィスにてケーキを頂きました!プレートに”テキーラ”... -
iPhone 6を購入
出遅れましたが、本日iPhone 6が届き早速利用してます。iPhone 3から買い続けているので、今回でiPhone 7台目になりました。iPhone 5Sに比べると、画面がとにかく大きい、使っていると慣れるとは思いますがまだ違和感を感じます。乗り遅れた感満載ですが、... -
勘定は店員を呼ばずに決済して割り勘も可能なFlypay
先月のロンドン出張時にイギリスのスタートアップが提供しているFlypayと遭遇して、早速利用してみました!レストランなど、支払いを行う際、店員を呼ばずにスマホで決済して会計を済ませるスマートなサービスです。 食べ終わった際にテーブルに貼ってある...