-
シリコンバレーと言えば美味しい食べ物!
IT業界人として見れば、シリコンバレー=Apple、Googleや様々なスタートアップを想像すると思いますが...シリコンバレー(Silicon Valley)出張が決まると一番最初にやることがレストランの予約です。笑 特にアメリカ出張は時差で日中眠くなり厳しいです... -
久しぶりの香港
最近出張続きでブログが更新できてなく、2月の事ですが15年ぶりぐらいに香港に行ってきました。フィリピンに住んでいた当時は物があまり揃わず何かしら買い物などする時は近場(2時間フライト)の香港に行くことが多く累計で10回ぐらい行ったと思います。... -
はたらくママのための育児タクシーを東京と大阪で展開
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)に選出されて4年が経ちますが、3つのプロジェクトを担当してます。今回は第3弾で日本の働くお母さんを支援... -
New MacBook Air 1.6GHzデュアルコアIntel Core i5を購入
先日新MacBookやApple Watchと発表されたNew MacBook Airの11 inchが届きました。今回も前回に続きマイナーチェンジであり、スペックの変更は1.4GHzデュアルコア→1.6GHzデュアルコア、Intel HD Graphics 5000→Intel HD Graphics 6000、Thunderbolt→Thunder... -
ロンドン出張とAddison Lee訪問
今回のロンドン出張はチームネクスト様(タクシー産業の未来を切り開き、タクシー産業の新しい発展を目指す為に発足された組織)のロンドン視察研修の同行もあり、1週間以上の滞在でした。毎度のように、大変エキサイティングな出張でした。 Hailoはタクシ... -
イギリス発のスタートアップ、HAILO(ヘイロー)マドリッドオフィス
AtomicoやAccel Partnersなど、国内+海外の著名ベンチャーキャピタルから100億円程を調達したHAILOのマドリッドオフィスにて全世界のGM(General Manager)が初めて集まり、経営及びプロダクト会議が行われました。ロンドン本社、ニューヨークオフィスに... -
オランダ製カードプロテクターウォレットのsecrid
Spotify日本代表のHannes Grahとランチを食べている際にオランダ製カードプロテクターウォレットsecrid(セクリッド )を愛用しているのを見て、ガジェットが大好きなので速攻真似して買いました。w とにかく小さいのに機能的なお財布で欠かせないアイテ... -
University of Maryland MBA生へ日本のビジネスに関してプレゼン
先々週ですが、University of Maryland、Robert H. Smith、School of Business 経営学修士・MBA生へ日本のビジネス環境に関して株式会社光通信社長室経営企画室長兼ヘイロー株式会社取締役の奥井大さんと株式会社ビビビット代表取締役の小宮大地さんとプレ... -
マイカーとタクシーのスマートなキャンペーンが始まります!
本日下記プレスリリースを出させて頂きました。大阪の皆さん、是非ご活用下さい! ---プレスリリース--- ~ 駐車場仲介アプリ「akippa(あきっぱ)」とタクシー配車アプリ「Hailo(ヘイロー)」が連携 ~ イギリス発のタクシー配車アプリ「Hailo(ヘイロー... -
2014年のまとめ!
去年に比べるとライスワーク(事業)とライフワーク(社会貢献活動)に忙しく、今年は徹夜も多く出張も続き体力勝負の1年間でしたが、新たな道を切り開けました! 今年は10カ国14都市で146日間東京外で過ごし232,069 kmの移動でした 2月:大阪 3月:米国(...