ryo– Author –
-
Bitcoinで美味しい鉄板焼きを食べました
マネックスグループ株式会社取締役会長兼代表執行役社長、松本大さんが出資をしているOKIDOKI(オキドキ)にて美味しい鉄板焼きを頂きました。以前一度松本さんに連れてって頂いたのを含めると今回が3回目の訪問、Google Mapに住所を入れると違う場所にピ... -
福岡と言えばラーメンタクシー
ロンドン視察でご一緒させて頂いた大稲タクシーさんと最近色々と情報交換をしているなかでラーメンタクシーを紹介されました。10年程前から続く取り組みで、福岡の美味しいラーメンをタクシー(2時間貸切)に乗って2店舗〜4店舗食い倒れツアー。ちょうど顧... -
世界経済フォーラム”East Asia 2015”参加レポート
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として、World Economic Forum on East Asia 2015に参加させて頂きました。世界のグローバルシェイパーズ... -
START Summit2015にて650名の前でプレゼン
去年スイスでLeader of Tomorrowとして参加したSt. Gallen Symposiumより歴史があり、St. Gallen大学の学生団体が運営しているSTART Summit2015に唯一のアジア人キーノートスピーカーとして招待され登壇して参りました。START Summitは毎年2日間開催されて... -
学生向けプロジェクト「Re-Generate Japan」GSC Tokyoスタートアップチャレンジキャンプ2015を開催
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として立ち上げた日本の次世代リーダーを生むためのプロジェクト「Re-Generate Japan」スタートアップチャ... -
Apple Watchを大阪と上海で使ってみた
Apple Watch Sport 38mmが届いたので色々と使ってみました。いつもは自動巻きのTag Heuerを付けているので比較すると25gのApple Watch Sportは大分軽く感じました。 大阪と言えばタクシー配車アプリのHailo!!!(ヘイロー)Apple Watchに対応してますの... -
レストランで女性を口説くサービス
以前ブログに取り上げたFlypayと類似サービスVelocityがちょうどロンドン出張中に訪問したペルー・日本料理レストランChotto Matteで採用されていたので使ってみました。偶然にもサービス利用初日に遭遇して、まだトライアル中だったのでVelocityの社員と... -
パスワード管理
今までExcelにロックを掛けてdropboxで同期しながらパスワードを管理してましたが、オンラインサービスも大分増えて限界を感じてたので新しいソリューションを探していたところ知り合いが1Passwordを使ってたのでダウンロードしてみると大変便利!Appleユ... -
シリコンバレーと言えば美味しい食べ物!
IT業界人として見れば、シリコンバレー=Apple、Googleや様々なスタートアップを想像すると思いますが...シリコンバレー(Silicon Valley)出張が決まると一番最初にやることがレストランの予約です。笑 特にアメリカ出張は時差で日中眠くなり厳しいです... -
久しぶりの香港
最近出張続きでブログが更新できてなく、2月の事ですが15年ぶりぐらいに香港に行ってきました。フィリピンに住んでいた当時は物があまり揃わず何かしら買い物などする時は近場(2時間フライト)の香港に行くことが多く累計で10回ぐらい行ったと思います。...