海外– category –
- 
	
		  抹茶ブームを味方に、グローバルコミュニケーションの新戦略海外出張に行くとき、最近はお土産は抹茶一択になってきました。現地のパートナーやクライアントからリクエストされることも多く、さまざまな有名ブランドの抹茶を持参しています。抹茶の歴史や製造方法、希少価値を伝えながら手渡すことで、単なるお土産...
- 
	
		  頭から整える、ラグジュアリーヘッドスパの贅沢リラックス普段は東京で2週間に1回のヘアーカット時にヘッドスパを入れていますが、今回はフィリピン・マニラのラグジュアリーヘッドスパ「SKALP Head Spa」で、120分の「Skalp Renewal」を体験してきました。このスパは、フィリピン初の日本式ヘッドスパを提供する...
- 
	
		  逆算でつくる海外出張の最適ルート、複数都市もスマートに回るチケット購入術今年はアジア中心の出張が続いていますが、今回の旅ではジャカルタが最南端の目的地。他の都市で予定が詰まっていない限り、できるだけジャカルタからスタートし、北上しながら日本へ戻るようにしています。わざわざ同じ都市を往復する必要がなく、移動距...
- 
	
		  新しい国の空気に触れるマカオ最後に「行ったことのない国」を訪れたのは、2022年12月のポルトガルでした。あのときはコロナ禍の影響もあり、行動がだいぶ制限されていましたが、それから約2年半あまり、多くの国を行き来することはあっても、訪れたことのある場所ばかりでした。 マカ...
- 
	
		  モデレーター2本、そして突然任された元官房長官の通訳―Beyond Expo 2025の舞台裏先週は5都市を移動するハードなスケジュールでしたが、アジア最大級のテクノロジーイベント「Beyond Expo 2025」にてモデレーターとして登壇しました! Beyond Expoは、マカオで開催される国際テックカンファレンスで、今年も2万人以上が来場。スタートア...
- 
	
		  「聞こえない」という恐怖、海外出張中に訪れた緊急事態先月後半からは、ゴールデンウィークを利用して長期の海外出張に出ていました。日本が連休になるこのタイミングなら、営業日を失わずに動ける。そう考え、まずは上海 → シンガポール → ペナン島 → シンガポールと移動し、そこからジャカルタへ向かう予定で...
- 
	
		  会議室を抜けて、ペナン島で大臣と再会する週末3週間にわたる海外出張の序盤。2〜3日おきに都市を移動しながら、1日に5〜7件のアポイント、イベント参加、そして夜は会食。いつもなら週末はホテルにこもって、日本の業務をキャッチアップするのが定番だけれど、今回はちょうどゴールデンウィークの始ま...
- 
	
		  街全体がメディアに変わる!インドネシアOOH市場急拡大の理由インドネシアのOOH(Out-of-Home/屋外広告)市場が、いま静かに注目を集めつつあります。特にジャカルタでは、街全体がまるで“スクリーン”のように変貌し始めていて、広告主やブランドにとってOOHはますます重要なチャネルになっています。 実際、インド...
- 
	
		  インドネシア最大のクリエイティブフェスティバルiDEAFEST2024で登壇インドネシアで開催されたIdeaFest 2024にて「Venturing Abroad: The Insider’s Guide to Cross-Border Business Investments」 をテーマにパネルディスカッションに登壇しました。このセッションでは、国際的な投資や事業拡大における現実的な課題と実践...
- 
	
		  フィリピンで休暇を満喫!7年ぶりの休暇でフィリピンに行ってきました!
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	