グローバル投資ファンドのAntler Japanが「Antler Cohort Program」第1期をスタート

  • URLをコピーしました!

去年の2月から参画した世界6大陸22ヵ国25都市で展開するアーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタル(投資ファンド)Antler Japan(日本) はCohort Programの準備を進めてましたが・・・1年の準備期間を得て本日スタートしました!!!感無量の気持ちでやっとAntler Japanとしてもスタートラインに立てた気持ちです。

前日の夜はあまり寝れず・・・本当に皆さんが集まってくれるか不安でしたが、移転時はガラガラのオフィスが満席になりました!空気も薄い感じでしたが・・・世界のマーケットを狙ってデカコーンを目指す起業家と一緒に事業の伴奏をさせて頂ければと思います。

今回「Antler Cohort Program」日本版第1期生として、書類選考・複数回の面接によって選出された計62名の起業家候補が集まりました。参加者は30代が約4割、20代が約3割と若手起業家を中心に構成されており、出身業界は、テック約4割、大手事業会社約4割、コンサルティング約1割となっています。また、エンジニアが4割、参加者の出身国は14カ国、多様な経歴の参加者がWeb3やヘルスケア、SaaS、サステナビリティ、HRテック等の分野での起業を目指し「Antler Cohort Program」に臨みます。

第1期生は、今後、プログラム最終週に実施される2,000万円の創業資金獲得に向けたプレゼンテーションに向け、アドバイザーやメンターからのフィードバックを受けながらそれぞれの事業アイデアの具体化・精緻化を行なっていきます。第1期生のうち約8割は会社設立前のアイディアフェーズでの参加で、出資を受けるまでにAntler Japanの支援のもと会社を設立します。

早速1週目のCohortにはAntler Japanが入居しているWeWork Japan合同会社 CEO(最高経営責任者)のJohnny Yooさん(ジョニー ユー)が駆け付けてくれました!以前パネルディスカッションも協力頂いているので大変ありがたい限りです!

2週目には18年前にインターンとして入社した際からお世話になっているジェイ・シード株式会社の代表取締役社長、シー・ジェフリー・チャーがAntler JapanオフィスでCohort Program参加者の前で登壇!ジェフリーにはAntler Japanの投資委員会のメンバー及びAdviserも務めて頂いております。

さらに株式会社セブンセンス / 株式会社nommocの代表取締役 吉田拓巳さんもAntler JapanオフィスでCohort Program参加者の前で登壇!吉田さんにもAntler JapanのAdviserを務めて頂いておりますのでCohort Program参加中の起業家さんはいつでもアドバイスを受けれます!

Antler Japan Cohort Program第1期参加して頂いた起業家の皆さま、これから10週間宜しくお願い致します〜!!!

Antlerについて
Antlerは、アーリーステージに特化し起業家を支援する世界最大規模のグローバルベンチャーキャピタルです。 2017年にシンガポールで設立されたAntlerは、現在世界25都市で展開しており、これまでに3,000名以上の起業家と、700社以上のスタートアップを支援してきました。 Antlerの特長は、従来のベンチャーキャピタルなどが行なってきた投資スタイルとは異なり、『Antler Cohort Program』を通じ、創業前・アイディア段階の“Day zero”から起業家を支援していることです。 創業メンバーのチーム作りをはじめ、事業アイディアのブラッシュアップ、創業資金の出資、事業拡大支援、フォローオンの出資まで、ありとあらゆる支援を行ってまいります。 「イノベーションを起こし、社会の課題を解決したい。」「時代をリードする日本発のグローバル企業を生み出したい。」Antlerはそのような起業家を支援したいと考えています。 

Antlerは世界で最も優れた人材が明日の会社を創るための支援を行い、投資によって世界を根本的に改善する(Fundamentally improve the world by enabling and investing in the world’s most exceptional people building the defining companies of tomorrow)事をミッションに置いてます。

これまでAntlerは30業種にわたり世界的に700社以上の企業に投資してきました。その企業のうち40%は少なくとも1人の女性共同創業者が含まれ、創業者の国籍は70カ国以上にのぼります。
Antlerのスタートアップ企業のポートフォリオには、HomeBaseReebeloQashierVolopayPathzeroMarco FinancialXanpoolPowerXXailientが含まれます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ryoのアバター ryo 何でも屋

10年間にわたるフィリピン滞在を経て、上智大学・比較文化学部を卒業。学生時代から様々な事業の立ち上げに携わり、サラリーマン、起業、国内+外資系企業社長、取締役、顧問、株主などをスタートアップ及び上場企業で経験。

目次