BRIDGE 2010 5月「REVITALIZE~地域を活かす! ITを活かす!」

  • URLをコピーしました!

下記BRIDGE 2010 5月のご案内を勝屋久さんから頂きました。参加されたい方はメールまたはコメント欄にメッセージを残して下さい。

***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***

日時:2010年5月13日(木曜日)18:00 ~ 20:45
会場:渋谷区立商工会館(渋谷区渋谷1-12-5)
参加料:3,000円
定員:150人

主催 :BRIDGE 2010実行委員会
運営 :勝屋久氏、本荘修二氏、東京商工会議所渋谷支部情報分科会
協力 : 株式会社アドバンスド・メディア・オペレーションズ、アルカーナ株式会社、株式会社ウィズグループ

輝く日本の将来像は「若者と地域が明るく元気でいられること」といわれていますが、地域を元気にすることをライフワークにしているマイクロソフトの森本氏を中心に地域でユニークな活動をしている事業家2名、ジオメディアサミット/グーグルで活躍している方々が登場し、地域でいまなにが起こっているのか?なにが必要とされているのか?ITはどう活かされるとよいか?など本質的な議論をたたかわされます。そしてここで出会った皆さんが次へのつながりが生まれたらうれしく思っています。

17:30 開場
18:00 ~ 18:35 オープニング/ケーススタディトーク
18:40 ~ 19:40 フリートーク・セッション
19:50 ~ 20:45 パーティ 縁(えにし)の集い(出身地別のテーブルで)

「ケーススタディトーク」
・森本登志男(マイクロソフト株式会社)
・三浦豊史(Google Japan Account Strategist)

「フリートーク・セッション」
パネリスト
・大谷真樹(八戸大学客員教授/インフォプラント創業者ーいま八戸面白い!)
・福野泰介(株式会社jig.jp 代表取締役社長ー心から鯖江を愛す!)
・関治之(Geomedia Summit/シリウステクノロジーズ シリウスラボ所長)
・三浦豊史(Google Japan Account Strategist)
・勝屋久(IBM Venture Capital Group/IPA未踏IT人材育成事業PM)
ナビゲーター
・森本登志男(マイクロソフト株式会社)

森本登志男さん(出身地:岡山県/東京在住)
1962年(寅年)生まれ。マイクロソフト株式会社で勤務するかたわら、ライフワークとして週末地域活性化プロデューサーとして精力的に地域の活性化に取り組んでいる。総務省から地域情報化アドバイザーの委嘱を受けているほか、上勝町ICT戦略検討委員会アドバイザー、秋田県産業サポータークラブ、福井ブランド大使など、10地域以上で地域の活性化のために活動している。

三浦豊史さん(出身地:奈良県/東京在住)
1999年からの米国生活を経て、2007年に帰国後Google入社。外から日本の良さを見て、「I♥Japan」の精神が強固に。2009年に農水省の国民運動「Food Action Nippon」にて、日本の食料自給率アップを図るべくGoogle/YouTubeを用いたネットコミュニケーションを企画。ITを含め、社会活動を盛り上げる術の試行錯誤が今後の個人的主要テーマ。

大谷真樹さん(出身地:青森県/神奈川在住)
八戸大学総合研究所 所長 教授。インフォプラント(現ヤフーバリューインサイト)創業者。46歳で社長引退後、八戸大学を拠点に「10年で100人の起業家養成を青森から」プロジェクトを前のめりに推進中。青森県は地域資源の宝庫!その中でも八戸市をえこ贔屓!ビットバレー八戸版を毎月開催中。鯖と青森の地酒をこよなく愛する。自宅は湘南藤沢だけど八戸市にほぼ単身赴任。

福野泰介さん(出身地:石川県/福井県鯖江市在住)
株式会社jig.jp 代表取締役社長CEO。1978年生まれ。モバイル好き技術者。三社目の創業であるjig.jpにてjigブラウザをリリース。漆器、繊維、眼鏡に続くモバイルを軸とした鯖江シリコンバレー構想を持ち、福井高専と共に起業家育成プログラム、地元有志と共に東京で活躍する経営者を蟹と地酒でお迎えする「鯖乃家IT座談会」などを実施。東京本社には新幹線通い。

関治之さん(出身地:東京都/東京在住)
ジオメディアサミット幹事/シリウステクノロジーズ内研究所シリウスラボ所長。位置情報関連のメディア研究及び位置情報関連の API の提供を行っているシリウスラボの所長。2008年より有志による位置情報関連メディアの勉強会、ジオメディアサミットの運営を開始。位置情報を使ったメディア、「ジオメディア」の普及と拡大を目指し活動中。地方活性化の可能性を持つジオメディア、位置ゲーの研究も行っている。

勝屋久(出身地:東京都/東京在住)
1962年東京生まれ。コネクター/人間ポータル/カツヤバレー/Community designer。現在IBM Venture Capital Group、IPA未踏IT人材発掘育成事業PM、ブロガー「勝屋久の日々是々」、メールマガ人「勝屋久の情熱∞日本紀行」、BRIDGE 2009/2010 主宰、富山県立大学MOT非常勤講師、ふくいブランド大使、東京商工会議所渋谷支部情報分科会評議員など13の顔あり。地域こそ日本の素晴らしい人/もの/自然が存在する!と信じて、人のつながりという超ミクロなお友達アプローチで昨年は20回以上地域を訪問し、新たにつながりをつくる。

BRIDGEの理念
情報技術に関係する多様な分野で活躍の人々が一同に会し、刺激しあい新しいつながりのきっかけとする。特に、イノベーティブな活動やコミュニティのリーダー達を招き、イノベーションのハブのネットワーキングを図る。それにより、個人の起業家精神のきづきと新エコシステム(生態系)の創造(人がつながり組み合わさってイノベーションを創造あるいは加速)につなげる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ryoのアバター ryo 何でも屋

10年間にわたるフィリピン滞在を経て、上智大学・比較文化学部を卒業。学生時代から様々な事業の立ち上げに携わり、サラリーマン、起業、国内+外資系企業社長、取締役、顧問、株主などをスタートアップ及び上場企業で経験。

目次